弁護士 西巻 俊宏(にしまき としひろ)

弁護士 西巻 俊宏(にしまき としひろ)

所属弁護士会

  • 兵庫県弁護士会

人となり

依頼者様には、「ほがらかで丁寧に対応してくれるね」「ほかの弁護士さんみたく、せかせかしたり、厳しくもないから安心できるよ」「ゆっくり落ち着いて話ができる」とありがたい評価をいただいています。 私は、長く行政官の職についておりました。 生活保護の支給をする部署も経験したのですが、明日の食べ物にも困っている方を目の当たりにし、もっと市民に、個人に寄り添った支援をしたいと考えて弁護士になりました。 弁護士になってからは、離婚、相続、刑事事件など、様々な経験を積みました。 依頼者様の抱えるお困りごとは、お一人お一人異なり、求める解決もまた、一つとして同じものはないと思います。 依頼者様のお困りごとに真摯に向き合い、依頼者様と一緒に最善の解決に辿りつけるように仕事をしたいと思っています。

資格

弁理士(試験合格)

※弁理士とは、弁理士は、知的財産に関する専門家として、知的財産権の適正な保護及び利用の促進その他の知的財産に係る制度の適正な運用に寄与し、もって経済及び産業の発展に資することを使命とする専門職であり、国家資格です。

行政書士(試験合格)

※行政書士とは、行政書士法に基づく国家資格で、官公庁への提出書類及び権利義務・事実証明に関する書類の作成、提出手続、行政不服申立て手続等の代理、作成に伴う相談などに応ずる専門職です。

宅地建物取引士(試験合格)

※宅地建物取引士とは、宅地建物取引業法に基づき定められている国家資格者。宅地又は建物の売買、交換又は貸借の取引を行う、不動産取引の専門家です。

趣味

読書・パーキングエリア散策

好きな言葉

「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」、中庸が良いと言い聞かせていますが、ついついやり過ぎてしまう自分への戒めです。

好きな本

「地球の歩き方」「ことりっぷ」、行き先を思い浮かべて、ワクワクしています。忙しくてなかなか行けないのですが笑。

好きな観光地

「有馬温泉」、1200円(けっこう高い!)で日帰り温泉が利用できるところがあり、金泉の香りを楽しみながら入る温泉は最高に贅沢です。

好きな食べ物

やきそば、うどんなどの麺類が好きです。「むなし」に行けばざるそば一択ですし、贅沢に食べることを決めた日は、迷わず「ジョリーパスタ」に直行です。

好きな休日の過ごし方

休日は一週間に2日ほどいただいていますが、翌週を頑張り抜くために1日は寝て過ごしています。もう1日は、近所を散策して季節の花を見るのが好きです。春は桜やツツジ、夏はアサガオやキキョウ、秋はキンモクセイやリンドウ、冬はツバキやシクラメンなどでしょうか。スズランは近所では見れません笑。

© 三田すずらん法律事務所